tamiflu on Twitter :: RSS Generator available at http://www.labnol.org/?p=28149
Updated: 7 hours 26 min ago
Sat, 09/20/2014 - 12:50
三年の時の化学の先生には助けられた(赤点科目が得意科目になった)
Sat, 09/20/2014 - 12:49
宿題結構サボってた記憶
Sat, 09/20/2014 - 12:47
自分で勉強が一番頭に入る
Sat, 09/20/2014 - 12:46
0~9時限あった記憶
Sat, 09/20/2014 - 12:46
中高の先生たちが熱心で塾行かなくて済んだ
Sat, 09/20/2014 - 12:44
中2の時に新薬できたお陰で高校卒業も大学受験もできたとこあるな
Sat, 09/20/2014 - 12:42
中学受験は高校受験は進行性だから体力的に無理だろうってことでやった
Sat, 09/20/2014 - 12:41
ツインテールがツインテールのちんこを膝でふにふにしてんのでさすがに笑ったしぼっきしそうだった
Sat, 09/20/2014 - 12:38
五年生の後半に中学受験決めたけど、入ったとこの塾長に入るの遅いって言われたけど、そんなもんなのか?
Sat, 09/20/2014 - 12:37
特にそういうこと考えず勉強してた
Sat, 09/20/2014 - 12:35
定員の11倍ぐらいだった気がする
Sat, 09/20/2014 - 12:35
試験の日程が一番最初だから腕試しで受ける人多い学校だった
Sat, 09/20/2014 - 12:33
高校の方は今偏差値64ぐらいで目飛び出るわ
Sat, 09/20/2014 - 12:32
当時
Sat, 09/20/2014 - 12:32
愛知中学は偏差値50ぐらいだった気がする
Sat, 09/20/2014 - 06:12
入手難易度が高いとか書かれてる錐が既に3人いるんですがそれは
Sat, 09/20/2014 - 06:11
特殊ステージが出てたから罠張りまくってた
金槌錐グルーガンモンキーレンチが出た。微妙
Sat, 09/20/2014 - 05:49
説明書がハーブみたいな匂いする
Pages